こうかの雑記

こうかの雑記

昔の懐かしいこと、ubuntuのこと、その他いろいろ

税務署から確定申告の案内が届いた

 税務署からの封書が届きました。何のこと? と思いきや開封してわかりました。書面のタイトルは「令和元年分 還付申告会場における確定申告の御案内について」でした。
 例年、確定申告会場が混雑するため年金受給者を対象に別途、還付申告会場の利用を案内するもので、私が住む地域だけの案内です。
 でも、そろそろそういう時期が近づいてきたということなのですね。

 昨年はe-TAXで送信手前まで自分で入力して疑問のある箇所など事前チェックしてました。昨年は退職した年で初めてということで自信がありませんでしたので、念の為自分での送信はやめて、指定された確定申告会場まで出向いたのでした。
 そして会場に用意されているパソコンで入力して、係官に確認してもらって送信しました。

 今年は退職後まるまる1年過ぎましたので、ややこしい項目は何もありません。なのでe-TAXで簡単に済ませられると思います。年金収入だけなら確定申告しなくても済ませられるのですが、確定申告すればわずかな金額でも還付を受けることが出来ます。なので、しっかりと確定申告します。

 昨年、会場で登録したIDとパスワード、全然覚えていなかったので、少し慌てましたが、PCのパスワード管理ソフトに登録してました。安心しました。

 案内に同封されていた「パソコン/スマホから確定申告」によると、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」の利用は2人に1人以上が利用、96%が役に立つと回答されているそうです。

  f:id:koukaforest:20200111150153j:plain:w200

 昨年の会場では沢山の方で混雑していました。まずは受付に並んで、受付で簡単な相談をし、それと自分で入力するかどうかで分かれて並ぶという感じです。断然、自分で入力する方が並んでいる人が少ないです。 でもなかなかPCが空かない(みなさん悩みながらの入力なので)のでこちらも意外と進まない。

 会場で入力している画面も家で入力する画面も同じなので、相談したいことがなければ家でするのが断然便利です。  相談することがなければ自宅のPCまたはスマートフォンでするのがお勧めです。 自分のPC(またはスマートフォン)の方が慣れているでしょうし、落ち着いて操作できます。

 尚、確定申告の相談及び申告書の受付は、令和2年2月17日(月)から3月16日(月)までです。