こうかの雑記

こうかの雑記

昔の懐かしいこと、ubuntuのこと、その他いろいろ

還付申告しました

還付申告

 年金受給者なのですが確定申告と言った方が一般的だと思いますので今までそのように言ってきました。しかし年金受給者の場合は還付申告と言う方が正確なようです。  1月に「税務署から確定申告の案内が届いた」の記事を書いていますが、この時に送付されてきた案内の文言で初めて還付申告という言葉を知りました。 その時の文言は次の通り

 例年、税務署の確定申告会場は、確定申告期間中、大変混雑が予想されますので、今回、年金受給者の方を対象に御案内する還付申告会場をご利用願います。

 還付申告という言葉にひっかかり調べたところ、確定申告とはこれから収めるべき税金を申告するためのもので、還付申告は収めすぎた税金を返してもらうためのものです。  また確定申告の申告期間は(今年は)2月17〜3月16日ですが、還付申告の申告期間は翌年1/1から5年間。

 ということで年金受給者の殆どの方は還付申告になります。それで確定申告期間の2月17〜3月16日を待たずに申告することが出来ます。

 ちなみに税務署から案内された日程は2月6日でした。

申告送信

 「e-TAXで確定申告はこんな感じでできます」の記事で書いた様に、その時点では一つの資料の入手が遅れていたのですが、ようやく手に入り必要項目の全てを入力できましたので、送信しました。

 送信するまでに何度確認したことか。途中で保存したりしていますので、呼び出す度に確認していたと思いますしね。最後に入力モレがないか確認して送信しました。

 送信すると、「令和01年分の申告書等送信簿」と「令和01年分の所得税及び復興特別所得税の申告内容確認票B(第一表)、同じく(第二表)が印字できます。印字できると言ってもpdfファイルの形でダウンロードすることですが。ダウンロード後プリンタで印刷するなり、pdfのまま保存するなりします。  印刷して控除資料と合わせて5年間保存しておくのが良いと思います。こうしておけば、何時提出を求められても一式揃えて提出できますから。

 最後にe-TAXでの確定申告についてのアンケートがあります。殆どの質問に対する回答は選択式で、一つだけ感想を書けるようになっていました。多分無理でしょうけれどID・パスワード方式を続けて欲しいことを書いておきました。

 というわけで、ubuntu + Firefox という環境ですが難なく還付申告できました。  マイナンバーカード方式一本になったら…多分ubuntuの環境では無理かも知れません。

 確定申告ネタはこれで終りです。