こうかの雑記

こうかの雑記

昔の懐かしいこと、ubuntuのこと、その他いろいろ

ubuntu20.04にTakaoフォントのインストール

 自分用のメモ

 ubuntu18.04以降のデフォルトの日本語フォントはNotoフォントになり、それ以前までデフォルトだったTakaoフォントはインストールされなくなっています。

 以前にTakaoフォントを使って作ったLibreOfficeのwriterの資料で、苦労して作ったレイアウトが崩れました。それとNotoフォントには等幅フォントの明朝系がないのでTakaoフォントを入れることにしました。

$ sudo apt install fonts-takao
$ sudo fc-cache -fv

「fc-cache -fv」は、フォントキャッシュを状況確認をしながら強制更新するコマンド

 これで増えるフォントは、Takao Gothic、Takao PGothic、Takao Mincho、TakaoPMinchoの4つ。名前の付け方がMS ゴシックMS PゴシックMS 明朝MS P明朝と同じ付け方なのでわかりやすい。

参考にした記事: Ubuntu Desktop (20.04/18.04) にフォントを追加インストールする!

ChromeでMarkdownを読んでみた

 ubuntu18.04LTSを使っていた頃、Firefoxのアドオンを使ってMarkdownファイルを見ていました。ただその為にはMIMEタイプのアップデートをしておく必要がありました。その方法は「Firefoxでmarkdownを読んでみた」という記事に載せていますが、ubuntu20.04LTSに移行してからはMIMEタイプのアップデートをせず、vscodeプレビュー機能を使って読んできました。

 この度、たまたま「Markdownを表示する方法」という記事を見つけました。

 linuxの場合、MIMEタイプの問題があるので、この方法もダメかもと半分だけ期待してGoogle Chromeで試してみました。
 結果を先に書くと、MIMEタイプのアップデートをすることなく表示できました。

Google chromeの設定

  1. Google Chromeを起動
  2. Chrome ウェブストアを開く
  3. Markdown Preview Plusを検索
  4. Markdown Preview PlusMarkdown Preview Plus Dz特別版などが現れるが、今回はMarkdown Preview Plusを選択してChromeに追加ボタンをクリック
  5. ツールバー右端の拡張機能アイコンをクリックし、拡張機能の管理をクリック
    Googleオフラインドキュメントやスプレッドシート、スライドなどと共にMarkdown Preview Plusが表示されるので、Markdown Preview Plusの「詳細」をクリック
  6. 画面を下の方にスクロールして、「ファイルのURLへのアクセスを許可する」をonにする。
  7. 拡張機能オプションをクリック
    Supported file extensionsでtext、txtにチェックが付いているので外す。

 とりあえずこれで設定は終わり。Markdownファイルを見るだけでなく、エディタで編集もするのでファイルの関連付けはあえてしません。

マークダウンファイルの開き方

  • Chromeが起動している場合、ファイル(Nautilus)で該当ファイルを選択し、そのままChromeのページ表示域にドラッグ&ドロップする。

  • 「ファイル」(Nautilus)で該当ファイルを右クリックして、「別のアプリケーションで開く」でChromeを選択する。  

 わたしの場合、Webを見る時のブラウザはFirefoxを使っていて、Chromeはたまに使う程度でしたので、MarkdownのビューアとしてChromeを使おうと思います。

注) 「ファイル」(Nautilus)はWindowsエクスプローラのようなubuntuのソフトウェアです。

はてなブログにPDFを載せる方法

 自分のためのメモとして書いています。

 PDFをブログに載せて、ブログ画面上でスクロール可能、かつダウンロードも可能にする方法。 PDFはgoogleドライブ上に預けておくこと。

Googleドライブへのアップロード

 PCのドライブから目的のPDFを選択し、Googleドライブを開いてそのファイル一覧領域にドラッグ&ドロップ。

はてなブログへの貼付け

  • Googleドライブ上のPDFを選択して右クリック
  • リンクの取得をクリック
  • 「リンクを知っている全員」になっていることを確認してリンクをコピーをクリック

 以上でクリップボードにリンクが書き込まれる。

https://drive.google.com/file/d/1DuyjV_QF14Aa7WTtVsegrZ_h_FoW2rCs/view?usp=sharing

 view?usp=sharingの部分は不要。なのでエディターなどでテキストに貼り付けて不要部分をカットして仮保存。

 ブログ記事はMarkdown編集で記述しているが、PDFを載せたい位置に次の様なHTML文の形で記述する。

<p><iframe src="リンクアドレス" width="600" height="500"></iframe></p>

<p><iframe src="https://drive.google.com/file/d/1DuyjV_QF14Aa7WTtVsegrZ_h_FoW2rCs/preview" width="600" height="500"></iframe></p>

 "リンクアドレス"部分に先の仮保存から貼り付ける。
view?usp=sharingの不要部分の除外忘れるとFirefoxが許可してくれなくなった。)

 「見たまま編集」を使っている記事は、HTML編集に切り替えて、以上のHTML文で出来る。

掲載例の記事

TOA フェルナンド・ソル作曲の月光 - こうかの雑記

マリア・エレーナ ギター楽譜付き - こうかの雑記