こうかの雑記

こうかの雑記

昔の懐かしいこと、ubuntuのこと、その他いろいろ

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

pythonとtkinterでグラフィック・アート

パソコンが出現してから間もない頃、当時のパソコンにはマイクロソフト系のBASICのROMが載っていました。そんな頃に買った「パソコン・グラフィックス・アート」(著者:工学博士 竹村伸一 発行元:株式会社オーム社)という本がありました。 何年か前に、ちょ…

紅葉を楽しむ

今週のお題「紅葉」 紅葉を見に行ってきました。 お天気は今ひとつの曇り空でしたが 車に乗って山の中のお寺までお出かけしました。 行って良かった! 真紅の発色が見事でした。 足下の苔の上に落ちる紅葉の葉もきれい。

Ubuntu18.04にテキストエディタAtomを入れてみた

テキストエディタのAtomをUbuntuにインストールしてみました。 メモやブログの下書きなどにUbuntu標準のgeditを気軽に使っています。本格的なプログラム開発には別のエディッタでデバッグまでできるものを使っています。 今回は単なる興味本位でAtomをためし…

geditのカーソルが消える事がある

ubuntuに標準で付いてくるテキストエディタ「gedit」は軽量で使い良いので、利用している人は多いと思います。私もブログの下書きや簡単な文章の作成に利用してます。 ところが困ったことが発生することがあります。 現在の入力位置を示すカーソル(キャレッ…

ある恋の物語

ベサメムーチョと同じくラテン曲です。 妻を亡くした悲しみを歌った曲です。 トリオ・ロス・パンチョスを始め、数多くの歌手、バンドがカバーしています。 あぁっと、私はギターのインストゥルメンタルが好きで、トリオ・ロス・パンチョスは趣味ではありませ…

お世話になったブログが消えていた

以前(2016年)、ubuntuの通常アップデートがされた翌日に通信できなくなるというトラブルがありました。Windowsでもたまにアシステムのアップデートでトラブルが起きますよね。PCがネットに繋がらないのでタブレット端末を使って同様の事例が無いか必死で検索…

トラックボール使っています

ubuntuをデスクトップで使っている人は少数派の変わり者ですけれど、マウスもまた少数派だと思いますがトラックボール使っています。 親指トラックボール 元々は息子の持ち物でしたが、どうしても馴染めないと暫く放置されていた物です。要らないからと実家…

ベサメムーチョ

クラシックギターを始めてからラテンと接する機会が増えました。というのは先輩方の選曲にラテンが多かったからなのですが。そうして初めて出会ったのがベサメムーチョ。この曲はラテンのビッグバンドなどでよく聞きますが、私はしっとりとした演奏のほうが…

東京音楽アカデミー(ギター科)

整理していたら懐かしいものが出てきました。 高校に進学した時、入学祝にと普段おねだりをしない私に祖母がクラシックギターを買ってくれました。 当時、雑誌によく広告が出ていた通信教育の「東京音楽アカデミー(ギター科)」に入会したのですが、その時…

Ubuntu スクリプトをダブルクリックで実行する方法

趣味でpython3でスクリプトを書くことがあります。 先に公開しているmozc用郵便番号辞書データの生成もpython3で書いたスクリプトで行っています。 開発中のデバッグ時はエディタの中から起動していますが、完成すると直接スクリプトファイルのアイコンをク…

テンダリーと夕映えのブルース

昔々、兄がステレオ装置を実家に持ち込んだ頃のことです。兄の音楽趣味は知りませんでしたが、兄のレコードの中にこの曲がありました。 兄が留守の時に勝手に兄のレコードを聞いていたのですが、その中で気に入ったのがこの曲でした。その後、自分でもレコー…

パスワードの管理をする

ネットで見ていたら100円ショップで「パスワード管理帳」が売られているようです。「えっ!」と思いました。何故なら「パスワードをメモするな」と教わってきましたからね。 でも実際は、私もなんだかわからないように手帳にメモしていました。それが堂々「…

スターダスト

ジャズのスタンダード・ナンバーとして知られていますが、わたしはロス・インディオス・タバハラスの演奏で知りました。 また当時のテレビ番組"シャボン玉ホリディー"のエンディングに使われていました。 先のマリア・エレーナ同様、透き通るようなギターの…

ジェニーの肖像

まだ小学生の頃の私には、学校から帰った時間帯頃にテレビで放映される古い外国映画を見るという楽しみがありました。ほとんどは題名も憶えていませんが、いくつか記憶に残る映画がありました。その一つが『ジェニーの肖像』です。 ストーリは売れない青年画…

マリア・エレーナ ギター楽譜付き

聞き出すと、途中で止めることが出来なくなる曲の一つです。(尤もギターの曲はほとんどそうなのですが。) 初めて聞いたのがいつ頃なのか憶えていませんが、私がギターが好きになったのが中学生頃でしたので、多分その頃なのでしょう。 日本ではロス・インデ…

WEBで画像の容量を圧縮

ブログ記事に写真を貼り付ける時、今まで画像編集ソフトで切り取りやサイズ縮小等をしていました。ubuntuではpintaというソフトが簡単なので利用していましたが、ubuntu18.04になってからは巧く動かなくなってしまったので、GIMP2.10を使うようになりました…

ChromeのReadium

自炊した電子書籍(EPUB本)をPCで確認する方法として、Chromeのアプリ「Readium」を使っていました。 chrome アプリ選択画面 2018年10月頃に、久しぶりに使おうとしたら警告が出ていました。 警告文は英語ですが、簡単に言うと… ある時点でChromeアプリを無…

楽譜作成ソフト MuseScore

これはWindows、macOS、Linuxで使える楽譜作成ソフトウェアです。オープンソースソフトウェアなので無料で使えます。 作成した楽譜はPDF、SVG、PNGで綺麗に出力することができます。また音声再生することもできます。楽譜を手書きしていたものを綺麗な形にし…

ubuntu電源落ちない?事件

昨夜、PCの電源を落とそうとしたところ、いつまで経っても電源が落ちないという事態に陥りました。 リセットすると再起動し、再び同じ状態になってしまうので、結局、落ちません。何回も試した結果、数分間、放置していると落ちるということが分かりましたが…

日曜洋画劇場エンディング曲(So In Love )

若い頃の私は映画が大好きでした。それは懐かしい淀川長治さんが解説されていたテレビの「日曜洋画劇場」の影響が大きいと思います。テレビで放映される関係上、古い映画ばかりですが、沢山の名画と呼ばれる作品を見ることが出来、多くの名優達の姿を見るこ…

はてなブログとりあえずの設定メモ

はてなブログを開設後、記事を投稿しながら色々と設定を変えてきました。後で分かるように変更した内容をメモっておきます。 当面のデザインはデフォルトのままで行くと思います。 ・少し寒くなってきたので、背景色を少し暖色系に変更。 ダッシュボード-->…

ubuntuでハガキ宛名印刷

Windowsからubuntuに乗り換えた時、年賀状印刷をどうしようかと思ったものです。そんな時、運良く次のブログを見つけました。alpha3166.github.io (元々はYahoo!ブログでしたが、2019年のサービス終了で引っ越しされました) 本来ならば、読んで頂く方の便…

小説本の電子書籍化

電子書籍版が無いお気に入りの本を電子書籍で読めるようにしておきたいと思いました。古い発行年の書籍だと文字がとても小さくて、これから年齢を重ねると目が心配になりますからね。 そこで、無いものは自分で……という訳で作ることにしました。 電子書籍も…

EPUBからKindleに変換(kindlegen)

注)2020-10-12時点で「[kindlegenをダウロードできなくなった](https://koukaforest.hatenablog.com/entry/2020/10/12/070000)」にある通り、ダウンロード出来なくなっています。 EPUB3形式の本を読むにはEPUB3形式に対応した電子書籍リーダーの機器もしく…

紙からテキストを取り出す OCR機能

製本された書籍の電子書籍化のために私がやっている方法です。 資料のページを画像としてPCに取り込む スキャナーが無くてもデジカメ、スマートフォンのカメラ等で画像入力できます。 フラットベッド方式のスキャナーは綺麗に画像化できますが、時間が掛か…

ピカルディーの薔薇

私の好きな小説『レベッカ』の第26章の終わり(レベッカの死の謎が判明して、一息ついた場面)に、手風琴で片足の男が「ピカルディーの薔薇」を奏でているという文があります。 何気に、ひょっとしてその当時に流行った曲かしらと探してみました。なんとYout…

『レベッカ』の「わたし」

『レベッカ』の「わたし」 『レベッカ』の新旧の訳の違いは先に簡単に紹介しました。今回は会話部分を比較してみました。 一応、「わたし」についての語られている部分限定です。 前妻レベッカは誰の目から見てもとびっきりの美人で、誰にも好かれる術を知っ…

『レベッカ』二つの訳

初めて読んだときから半世紀過ぎた今頃(2018年)、急にあの冒頭の夢のシーンを思い出し、もう一度読みたいと強く思うようになりました。残念ながら姉の本は既に失われていたので、アマゾンで探しました。 中古本しか見つかりませんでした。この時、初めて新訳…

好きな本『レベッカ』

『レベッカ』ダフネ・デュ・モーリア著 中学生になった頃、姉の書棚で見つけた本が『レベッカ』でした。 この本を読まなかったら、私が読書を趣味にする時期はもっと遅れていたかも知れません。 ブックカバーの素敵な女優さん(ジョーン・フォンテイン)の写…

ubuntuに毛筆フォント

年賀状などの印刷に毛筆フォントが欲しいところですが、標準では毛筆フォントはインストールされていません。インストールしましょう。 これらをダウンロードした後、~/.local/share/fonts に置けば使えます。 ■ダウンロード 無料フォント | フォント・外字…